- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)










てな事をいいつつも、結局20:00には喰い終わるのです。そう、このまま真っ直ぐ帰る訳もなく。当然のようにはしご酒。週末の夜はまだまだ終わる事はないのです。が、それはまた別の機会に。焼肉はここまで。御馳走様でした。
初めて来たのになぜか懐かしさを感じるお店でした。
ちなみに帰る頃には満席で外では並んでいる人もいる人気店でした。
今回のお店:焼肉 三千里
兵庫県西宮市今在家町3-17
TEL.(0798)33-3413
2007年11月 5日 11:57
このブログ記事を参照しているブログ一覧: たまには真面目に肉と向き合いたい「焼肉 三千里」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1596
タレの酸いも甘いも、わさびもしおも、赤身も脂も噛み締めてきたてつやさんのエスコートで、オッサン満足です。
な?んか焼肉屋さんに通い始めたころを思い出させる、イイ店でした。ありがとうございました。
Posted by: おこづかい帳 : 2007年11月 5日 12:58>暫定世界一の生センマイを喰っている肥満した舌の罪
これ、めっちゃわかりますー。
「ウマイウマイ」言いながら食べてる人の横で「うーん、もうちょいやな」なんて考えてしまう自分が罪深い人間に思えてなりません。
美味しすぎるホルモンは罪?。
>おこづかい帳さん
このお店は、味も雰囲気も全て含めての焼肉ですね。
焼肉らしい焼肉です。
たまにはこういう空気で息継ぎしたくなります(笑)
>ミホさん
そうなんです。
しかも、いつもの旨い店であっても「今日はイマイチ」とかクソ生意気なことを舌がいうのです(笑)
罪です罪。
人は皆罪人なのです(笑)
ちょっと!タレもの美味そうじゃないの。
今度いってみよっかな。」
だいたいドコで食べても美味しいのですが・・・。
てつやさんを「多平」にご案内したいです?
Posted by: ゆうちゃん之助 : 2007年11月 5日 21:59>ゲイシさん
旨かったですよ。
タレものはお薦めです。
塩はタンしか喰ってないので何とも言えないですが。
>ゆうちゃん之助さん
連れて行ってください!
とうとう三千里デビューされましたね。
昭和の匂いプンプンで、駅から5秒ほどの距離がええでしょ?
ワタクシの行きつけは鳴尾御影線沿いの駐車場付きの
小奇麗な支店の方なのですが(^^ゞ
最近では2号線沿いの本山にも支店が出来ていてこちらも盛況でしたよ。
でもやっぱり「顔が利く」お店のほうがなにかと・・・ねぇ
ええもん食べれますしぃ?(^_^)v
セット盛りはキライなものがあったら入れ替えOKなんですよ。
またのお越しを(^.^)/~~~
>添乗員さん
ようやくです(笑)
店構えからして懐かしの焼肉店でした。
やはり行きつけの店って、ついつい行っちゃいますよね。
また機会があれば支店の方へも行ってみます!