- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2007年11月20日 火曜日
呑んでいいからといって呑み過ぎる必要はない「立ち呑み 原酒店」
土曜日日曜日と連続休肝日を終えて、月曜日は酒解禁。ガッツリと呑んで参りました。といっても立ち飲みで。呑みに行った、というのにはこの方がしっくりと来ます。何せ酒販店で酒を呑むのですから。で、以前ダメなオトナの代表選手に連れて行って頂いた「原酒店」へ御料人様と二人して。








もうね、休肝日明けだからって呑み過ぎ。別に二日三日分を取り戻す必要などないというのに、ついつい。ね。お勘定法は4,000円弱という、通常このお店の予算の倍ほど使っちゃいました。あれだけ缶詰だとか肴を喰えばこれでもかなりお安いですね。
取り敢えず、呑む時は手加減をしないというのがオトナのお約束です。
うん、ダメな方のオトナですけどね。
今回のお店:原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
2007年11月20日 18:30
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 呑んでいいからといって呑み過ぎる必要はない「立ち呑み 原酒店」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1601
きっちり、人間のくずに成り下がっていますね(笑)。
でも、ここのアテは本当に厳選されています。
12月には、餅つきもするとか・・・・・・。
Posted by: おがちゃん : 2007年11月20日 19:23しぼりたてや大吟醸を含めてそれだけ飲み食いすれば
それぐらいの金額にはなりそうですね。
普通酒とホッピーだけでその金額を飲もうと思うと....
>おがちゃん
はい、クズです(笑)
筋肉サンマの再入荷を心待ち中です。
餅つき。
翌日を考えたら見学だけにしておきます(笑)
>のぶ。さん
そうなんですよね。
色々と呑みたくなっちゃうもので(笑)
写真以外にも、ニンニクなども喰ってました。
呑み喰いに躊躇がないのが敗因です(笑)
楽しそうですね、私も一度お供したいです。
Posted by: ひろし : 2007年11月22日 21:45>ひろしさん
楽しいですよー(笑)
兵庫駅あたりでいつもうろうろしています。
機会があれば是非とも!
先日は ありがとうございました。
丁寧に写真と文章を書いて頂き嬉しく思います。
先日伺った牛肉の話は大変興味深かったです。
また色々な話を教えて下さい。
心より感謝を込めて
>原さん
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
牛肉の話をさせると二時間くらい平気でしゃべってしまうという迷惑ものです(笑)
また、遊びにうかがいます。
美味しい酒と肴をよろしくお願いします♪