- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年1月16日 水曜日
お江戸の旅2008〜二日目の夜「色川、bevi」
上野からスタートして浅草、そこで個人的な用件を済ませて。本来ならば一度ホテルへ戻ってから夕飯の予定でしたが、思いのほか私の用件で時間を食ってしまったので浅草で飯喰おうということに。というか、歩きながら良さそうな店があれば入りましょうといういつものパターンではあるのですが。



開店がちょっと遅かったので時間を潰しつつ駅前探索。でお店へ。えーと。このお店が、まぁ何というか、大変出来の悪いお店でした。ということで割愛。お店の悪口を書くのは憚られるので仕方なし。ですが、呑みたい心がうずうずの我ら夫婦。最早呑まずにはおられません。ということでまたまた欲望という名のJRに飛び乗り浅草橋。昨夜と同じワインバー「bevi」に行ったのです。だって、機嫌良く呑みたかったんだもの。



別に物を貰ったから言うわけではないですが、本当に客商売の基本をきっちりと押さえてくれています。滅多に来ない客なのに、こうやってよくして頂けるとまた来ようと心に誓っちゃうじゃないですか。ってか、それでなくても必ず行きますけどね。
浅草橋から両国までの徒歩は適度なカロリー消費に丁度いい塩梅なのです。
だから、全く足りていないのは自覚してますけどね。あと少し続きます。
今回のお店:
蒲焼 色川
東京都台東区雷門2-6-11
TEL.(03)3844-1187
※悪口は書きたくないので二軒目のバーは内緒
Wine&Dining bevi
東京都台東区浅草橋1-35-8
TEL.(03)3863-0388
2008年1月16日 19:08
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: お江戸の旅2008〜二日目の夜「色川、bevi」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1627