- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年1月17日 木曜日
お江戸の旅2008〜三日目の昼「膳処 天ぷら 片山」
お江戸の旅最終日。お昼を食べたらいよいよ帰神です。さて、とんかつは食べた、うずらなべも食べた、鰻も食べた、やきとんも食べたとなると何を喰ったらいいのやら。と、そこで思いついたのが深川めし。そういえばお弁当はよく食べるけれども店で喰った事がない。これは是非いってみましょう。






今回もすっかりとぶらり下町の旅となりまして楽しい旅でした。やっぱり観光地よりも下町の呑み処をぶらつくのが楽しくて仕方がありません。今回の歩行距離がハーフマラソンではきかないだろう事は私の足の裏の水ぶくれを見れば一目瞭然。革靴で歩きすぎは厳禁と痛感いたしました。
お陰でジムにも行けずに運動不足というジレンマです。
頑張って、腹肉あたりを消費せねばなりません。これにて旅日記おしまいです。
今回のお店:膳処 天ぷら 片山
東京都江東区平野1-14-2
TEL.(03)3630-4861
2008年1月17日 19:13
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: お江戸の旅2008〜三日目の昼「膳処 天ぷら 片山」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1628