- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年3月25日 火曜日
先週末のお話ですが「海月食堂、精養軒、清、原酒店」
先週の土曜日。我が敬愛して余りあるおこづかい帳さんが立ち上げるお店を拝見しに行って参りました。まぁ、暇だったからですがね。なかなか大阪まで足を伸ばすことが少ないので、休日を利用して。
あっという間に完食。野菜もとろけて実に旨かった。春が来る前にまた作ろうと心に決めたのでした。というところでお出かけ。では軽く昼飯を喰いましょう。

おっと、そろそろ行かねば、御馳走様でした。さて、御料人様と別れて私一人で大阪に向かって出発進行。欲望という名のJRに乗り込んで一路東へ向かいます。この日は実に好天に恵まれ、新しく開店するお店の前途を祝福するかのような暖かい日差しの中、ちょっと迷って到着。方向音痴。
で、お店でご挨拶して。え?お店の外観?そういうのは完成するまでのお楽しみ。写真を撮り忘れたわけではありません。ちなみに、すげぇ綺麗なお店になってました。






ということで満腹。本当は最後にオムライスをいただく予定でしたがさすがに無理です。次回こそは喰いたいと思います。あ、肉王子も誘っておけば、もっと種類が喰えますね。その作戦で行こう。この後、周辺の面白そうな呑み処を案内して頂き、おこづかい帳さんとはお別れです。お忙しいところ済みませんでした。お土産にパイまでいただいて。



はっきり言って具材が良くなったのね。これは歓迎すべきことです。いやー御馳走様でした。タダ飯より旨い物はございません。ちょい酔い気分で店をあとにしまして、さて、時間も早いことですし、ちょっと呑みに行きましょうか。そういえば御料人様はご無沙汰でしたね、原酒店。



とまぁ、とにかく一体何食喰ったのかよくわからない一日でした。お陰で軽く体重が1.5kg増し。翌日のジムではしっかりと10km以上走って取り返しておきましたが。
食べた分だけ減らすという非生産的な行為です。
美味しかったから全ては正義なのですがね。
今回のお店:
chinese cafe「海月食堂」
兵庫県神戸市中央区相生町4-8-12
TEL.(078)361-1858
欧風料理 元船場 精養軒
大阪府大阪市福島区玉川4-10-16
TEL.(06)6441-1447
お好み焼 清
兵庫県神戸市兵庫区上沢通3-8-7
TEL.(078)578-0158
原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
2008年3月25日 13:14
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 先週末のお話ですが「海月食堂、精養軒、清、原酒店」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1656