- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年6月16日 月曜日
北の大地に降り立つ〜釧路の朝昼・最終日篇〜
いよいよ釧路最終日。前日までの大車輪の食欲から、さすがに日常へと戻る必要のある最終日。ということで、リハビリがてら軽く食事ということになりました。二日目に厚岸、三日目に白糠と列車の旅だったのでこの日は徒歩でウロウロの予定。


そんな朝食を終えてこの日も晴天。せっかくだから思い切り南下して海まで行ってみましょうということに。ひたすら歩いて行くと目の前に広がる大海原。から程近い「春採公園」へと。ヒブナ生息地でもあり野鳥の観察スポットでもあります。ま、我らの目的は喰う方ですが。

で、その途中で御料人様お薦めの甘味処へと。



すっかりと甘味で心満たされて御馳走様でした。溜まらなく幸せな一時をありがとうございます。と、そろそろホテルに預けた荷物を取りに戻らねばなりません。結局この日は15kmほど二人でお散歩。晴天初夏の釧路は本当に楽しかったです。

出来ることなら来年も行きたい。いや、むしろ来年も"帰ってきたい"と思わせてくれる心のふるさと。きっとまた牡蛎三昧、魚三昧に戻ってくると心に誓って旅日記を終わりにしたいと思います。
ちなみに今回の総歩行距離はフルマラソンは下りません。
おかげで体重増は1kg以下ですみました。やはり歩くことは正義です。
今回のお店:
釧路ロイヤルイン 朝食バイキング
北海道釧路市黒金町14-9-2
TEL.(0154)31-2121
三共食品 和商市場直営店(さんま飯寿司)
北海道釧路市黒金町13-35
TEL.(0154)22-6488
※蕎麦店は内緒
六花亭 春採店
北海道釧路市春採3-19-1
釧路ロイヤルイン 朝食バイキング
北海道釧路市黒金町14-9-2
TEL.(0154)31-2121
三共食品 和商市場直営店(さんま飯寿司)
北海道釧路市黒金町13-35
TEL.(0154)22-6488
※蕎麦店は内緒
六花亭 春採店
北海道釧路市春採3-19-1
2008年6月16日 12:59
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 北の大地に降り立つ〜釧路の朝昼・最終日篇〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1691
北海道といえば、北海道産のスウィーツ(*´-`*) その中でも、さらに心惹かれるのは、チーズケーキ系ですね 続きを読む