- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年7月15日 火曜日
西に旨いものあると聞けば〜その弐〜「お食事処 ひろ乃」
岡山で岡山料理三昧という天国から一夜明けて。翌日は我が愛する牡蠣の聖地「日生」へと移動です。ま、当然ですが今の季節は牡蠣無いです。土曜日だというのに閑散とした駅前。これはまぁ想定内でしたので特に問題なし。















次回はハシゴを覚悟の寒河への旅となりそうです。
二人でどこまで喰えるのかは疑問ですが。
今回お店:お食事処 ひろ乃
岡山県備前市日生町寒河3901-1
TEL.(869)72-3719
2008年7月15日 11:26
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 西に旨いものあると聞けば〜その弐〜「お食事処 ひろ乃」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1702
酒が必要なので電車コースやね。
Posted by: ぜん : 2008年7月15日 12:27>ぜんちゃん
日生に行くなら、朝:日生→昼:寒河というのがオススメ。
帰りに途中下車で赤穂や姫路でも遊べますよ!
この店、数年前に行きましたわ。
穴子の刺身って旨いですよねぇ。
岡山のシャコはたまらんですなー。
やはりこの時期冷たい魚にもそそられます。
その写真もなんたる透明な美しさ・・・
おはようございます。 ご来店ありがとうございました。
また 上手でない ブログ見ていただきありがとうございます。
かなりしっかりとした ブログですね。
私には とてもできません。
当店の事 書いていただきありがとうございました。
でも 少しほめすぎのような気がします。
これからもよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。
すみません キチンとかけてました?
まちがっていたらごめんなさい。
>あんまやさん
穴子絶品でした!
もう一度行きたいお店です!
>フジワラさん
シャコ、最高でした!
生って素敵(笑)
ヒラメも美しく美味しかったです。
>ひろ乃さん
大変お世話になりました!
まだまだ褒め称えたい気持ちでいっぱいですので、また食べに行かせて頂きます。
季節の魚を楽しみにしています!!
追伸:大丈夫です、エラーじゃありませんでした(笑)
Posted by: てつや : 2008年7月17日 12:39