- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年11月20日 木曜日
煮込む幸せは寸胴と共に
この一週間ほど、妙に仕事が忙しくバタバタと。ようやく落ち着いたのですが、如何せんレポートできる焼肉情報がない。そんな訳で自宅でのカレー奮戦記などを久しぶりに。先週の土曜日。自宅でスジカレーなど作ろうかと、いつもの精肉店へ出向いたところ売り切れ。見事に売り切れ。『申し訳ございません。品切れです。』の立て札付きで売り切れ。まごうことなき売り切れ...ってしつこいですか、そうですか。でもそのくらいのショック。もうね、がっくりと肩を落としつつ愚痴っていましたところ、捨てる神あれば拾う神ありで。





でカレールゥを投入。更に一時間以上煮込んで火を止めます。本日はここまで。ええ、喰いません。喰うのは翌日。一晩おいたカレーを喰うのですよ。わざわざ作っておきながら喰わないというM体質。あー明日が楽しみだわ。そして翌日。えーと。カレーが大変な事になってしまいました。何と言えばいいのでしょうか。そう、別のものに変化。

で翌日。強烈な胃もたれ。なるほど、旨味は最高ですが濃厚すぎたみたいです。通常500gの「カレー肉」と呼ばれるサシの少ないランプなどつかうところに、1kgという倍の量の「スジ肉」を放り込んだのですから。若い頃ならともかく、これだけ濃厚なカレーを二杯半も喰えばそりゃあね。
自分の胃袋を過信しすぎてはいけません。
一食に1杯程度なら大変美味しく頂けますのでご安心を。
2008年11月20日 15:02
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 煮込む幸せは寸胴と共に
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1756