- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2009年1月26日 月曜日
必然的に新規開拓「高見酒店、港提、原酒店」
最近、思うところがあって住み替えなど考慮しておりまして。それというのも、我が家の目の前ポッサムチプがいつも満席でなかなか食べに行けないから、というのは冗談ですが。まぁあれです。時々訪れる気まぐれの一種であります。
ところがお店は満席。三十分ほどお待ち頂けますか?と。電話番号をお知らせして空き次第連絡をいただく算段で。ついでに近所を見て回ったりして。上手い具合に焼肉店の隣が「高見酒店」というお店。しかも立ち呑みじゃあないですか。ここで呑みながら待ちましょう。御料人様と二人して日本酒とおでんで時間待ち。程なく私のケイタイが鳴りましてお店へと向かいました。





が、お値打ちハラミ?みたいな名前のちょっと割安の【ハラミ】がありましたええ、それでお願いします。やって来たのは決して見劣りしない立派なハラミ。へぇ綺麗じゃないか。早速いただきます。おお?これイイじゃないか!タレとの相性もなかなかよろしい。いやぁ、実にご機嫌大満足。次回はがっつりと頂きに来ましょうと、本日はここまで御馳走様でした。

一応冒頭のように住み替えを考えている訳ですが、この環境を手放したくない葛藤もある訳ですよ。でも新しい焼肉店は見つかったし、あー原酒店が遠くなると旨い燗酒も飲めないよなぁ、とか。ああ、なんとも狂おしい。
つか、家の感想より呑み喰いの方が優先なのかと。
人間、旨い物喰わねば生きていけません。
今回のお店:
高見酒店
兵庫県神戸市兵庫区切戸町7-14
TEL.(078)671-5646
神戸牛・炭火焼肉 港提
兵庫県神戸市兵庫区切戸町7-13
TEL.(078)671-8455
原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
高見酒店
兵庫県神戸市兵庫区切戸町7-14
TEL.(078)671-5646
神戸牛・炭火焼肉 港提
兵庫県神戸市兵庫区切戸町7-13
TEL.(078)671-8455
原酒店
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-4-12
TEL.(078)577-0495
2009年1月26日 14:48
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 必然的に新規開拓「高見酒店、港提、原酒店」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1777
先日は ありがとうございました。
何となくプロレスラーの人の感情も
文面から掴めてきたように感じます。
探してみると兵庫区も いいところですね。
いつも本当に ありがとうございます。
心より感謝を込めて
>原栄治さん
プロレスラーといえば、つい報告に伺っちゃいましたw
兵庫区は思いの外広くて楽しいです。
今日も探索にいってきます!