- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2009年9月 4日 金曜日
2009年"焼肉の日"宴〜残り焼肉・最終戦〜
とうとうこの日を迎えました。8月30日。29日をまたいだ三日連続の焼肉祭典最終日。えべっさんでいうところの「残り焼肉の日」。残り物には福がある、という訳でもないですが、これで最終日かと思うと感慨もしきりというか、ようやく休むことが出来る胃腸が喜んでいます。







これにて焼肉の日イベントが見事に終了しました。この後新長田まで鉄人を見に行こうという話でしたが新幹線の時間まで余裕がないということで、糸桜の本店といいますか「大井肉店」へ東京組のお土産を買いに行き、そのまま新神戸までお見送りに。みなさんお疲れ様でした。是非来年も頑張りましょう。もうちょっと手加減しながらね。

いったいどれだけ乾杯するのやら。ちょいと涼んでから空港へ向かうために新神戸から三宮方面へ移動を。ぶらぶらと与太話でもしながら歩いていたら餃子喰いたくなったので行きましょう。もうね、どこかなにかが壊れているんでしょうね。何か喰わねば時間が持たないという病気でしょう。


この三日間、一番長く一緒にいたうたまろさんたちを見送って、いよいよ解散です。大阪ツアーの引率からこの最後のお見送りまで本当にお疲れ様でしたゆうちゃん之助さん。お店が忙しい中わざわざ大阪ツアーのインストラクターを務めて頂いたおこづかい帳さん本当に感謝です。この日のために有休を取ってまで駆けつけて下さった東京組の皆さんありがとうございました。
無茶なお願いを笑顔で引き受けて下さった「くにきや」さん、「ホルモンX」さん、「ポッサムチプ」さん、「糸桜」さん本当にありがとうございました。そして今回参加して下さった延べ80名の焼肉好きのみなさんお疲れ様でした。また来年も面白おかしく、そして胃袋の限界に挑戦しましょう!何よりお疲れ様でした、私の内臓達。
そしてまた「焼肉の日」はやって来るのです。
こんなこと続けてたら長生き出来そうにないのは気のせいでしょうか。
今回のお店:
炭火七輪焼肉 糸桜
兵庫県神戸市中央区北長狭通8-3-2
TEL.(078)351-1727
カフェレストラン ミディ ニュイ
兵庫県神戸市中央区北野町1-1
TEL.(078)262-2626
珉珉(みんみん)神戸三ノ宮店
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-1-1
TEL.(078)331-2592
炭火七輪焼肉 糸桜
兵庫県神戸市中央区北長狭通8-3-2
TEL.(078)351-1727
カフェレストラン ミディ ニュイ
兵庫県神戸市中央区北野町1-1
TEL.(078)262-2626
珉珉(みんみん)神戸三ノ宮店
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-1-1
TEL.(078)331-2592
2009年9月 4日 15:02
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2009年"焼肉の日"宴〜残り焼肉・最終戦〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1848
はー・・・なぜに土日出勤の職に就いたのかとハゲしく後悔する毎日であります。
来年こそ!!
Posted by: フジワラ : 2009年9月13日 18:50>フジワラさん
来年は日曜日なのですが…w
それでもフジワラさんならきっとw