- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)









いつもでしたらラストにピビンバをいただくところですが、前週のこともありますのでこの辺りで御馳走様でした。ポッサムチプから離れたところへと引っ越したのですが、やはり近所には旨い焼肉店があるという、これが我々夫婦の業の深さというものでしょうか。
単なる食い意地の勝利という噂もありますが。
どこへ行っても旨い物は探せばあるんですね。
神戸牛・炭火焼肉 港提
兵庫県神戸市兵庫区切戸町7-13
TEL.(078)671-8455
2009年9月 7日 14:23
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ようやく日常が戻ってきました「炭火焼肉 港提」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1849
ほう、兵庫大仏の近くに引っ越されたのですね。
って事はご近所焼肉だけじゃなくて、ご近所讃岐うどんとかもあるですね……
是非、讃松庵で「大盛り」を頼んでください ;-)
「休養期間」と言われながら、今週末12日は、焼肉の会セカンドエディションがやってきますね。
残念ながら、今回は参加できませんが、次回は是非参加させていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
Posted by: 油すまし : 2009年9月 9日 21:23>かずさん
讃岐うどんありますね。
まだ行ったことがないのですが大盛はきついという噂がw
>油すましさん
既に数回、焼肉喰っているんですがw
次の機会にお待ちしています!
讃岐うどんといえば、うちの大学の本部近くにある、「扇矢 高羽店」が身内では有名です。
もし行かれたことがなかったら、ぜひ言ってみてください。
腹いっぱい讃岐うどんが食べられます。
扇矢 高羽店
場所 神戸市灘区高羽町5-5-22ハリウッドハイツ
電話 078-841-5374
>油すましさん
えーと。
実は讃岐うどんはほとんど食べないんですw
でも機会があれば行ってみます!
古い記事へのコメントですいません。
讃松庵さんのは多いと言っても通常メニュー
http://www.sanuki-udon.net/2007/05/post_132.html
チャレンジメニューの扇矢さんのはマジむりっす (- -;
Posted by: かず@神戸っ子 : 2009年11月22日 18:26>かず@神戸っ子さん
あ、そうなんですか。
てっきり大盛の店かと思ってましたw
機会を見つけて行ってみます!