- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2012年7月 5日 木曜日
久しぶりに北の大地に立つ 〜肉食篇〜
今年も半分終了。早い、早すぎる。ついこの間まで松ノ内だと思っていたら梅雨も半ばですやんか。じめじめした雨模様にキーボードを打つ手も湿りがちです。という言い訳をしたところで前回の続き。はじまりはじまり。
ちなみに写真がないのはデパート内は基本撮影禁止だから。そのくらいの社会常識はわきまえようと努力しているのです。ということで、また釧路に遊びに行くときにはお付き合いください!とお別れ。御料人様はいったんホテルで休憩です。



そろそろ御料人様が起き出す時間なのでこの辺りで。ちょうど新しいお客さんも入ってきたので入れ替わりですね。ちなみにその新しいお客さんも「呑むだけでもいい?」と訊きながら入ってきました。うん、同志よ!お会計してそそくさとホテルへ。





と言うことで御馳走様でした。御料人様の体調が芳しくないのでまぁ軽くこの辺りで。いやいや満足満足。一通りの肉を食ったのでこのあとは軽く呑みましょう。ええ、毎回お世話になっている「コピティアム」へと向かいましょう。



二日目はなかなかの充実でした。まぁ半分は行きつけといっても過言ではない店でしたが、それでも何となく新しい出会いもあったような、そんな、あれ?
むしろ懐かしい人に会っただけのような気がしてきた。
そろそろこの町も我が故郷と呼んでも良さそうです。
今回のお店:
しょうすけどん 本店
北海道札幌市中央区南四条西1丁目
TEL.(?011)232-9755
ジンギスカン ふくろう亭
北海道札幌市中央区南八条西5-1F
TEL.(?011)512-6598
Singapore Style KOPITIAM (シンガポールスタイル・コピティアム)
北海道札幌市中央区南3条西7-5
Tel.(011)219-7773
しょうすけどん 本店
北海道札幌市中央区南四条西1丁目
TEL.(?011)232-9755
ジンギスカン ふくろう亭
北海道札幌市中央区南八条西5-1F
TEL.(?011)512-6598
Singapore Style KOPITIAM (シンガポールスタイル・コピティアム)
北海道札幌市中央区南3条西7-5
Tel.(011)219-7773
2012年7月 5日 14:59
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 久しぶりに北の大地に立つ 〜肉食篇〜
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1984