- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年8月12日 火曜日
餃子
昨夜は懐かしい顔と焼肉を食べました。美味しいと言ってもらえたので面目躍如ですか。というか、私が思いきり美味しく食べてしまいました。梅クッパってサイコー。
そして、本日のお昼は中華。しかも餃子。ここのところ焼餃子はニンニクの入っていない中国風のものばかり食べていましたが、この暑さを乗り切るためにもおろしニンニクたっぷりの餃子を食べました。もう、世間の嫌われ者にもなれましたよ。
そして、この店では忘れてならない「麻婆豆腐」です。こいつが旨い。もう旨い。辛いのですがコレはかなり調整していただけます。段階としては「辛くない」 「普通」「辛口」「ちょっと辛目」「かなり辛目」「激辛」と行った感じですか。私は「そこそこ辛く」お願いしました。えーーと。段階ではどの辺りでしょう か…。
でまぁ、こいつが辛くて旨くてご飯が進んでビールが止まらないのです。これに餃子が付いて、隣の棒棒鳥を横取りしたりして実に美味しい昼食と相成りまし た。本当に美味しいです。やっぱり、子供の頃からのニンニク入りの焼餃子が脳味噌のどこかに焼き付いているのでしょう。この口の中で臭辛い餃子が愛しさと 切なさと心強さを思い起こさせます。そして、あの力強かった日々を取り戻すのです。
夜も餃子(ニンニク無)を喰いましょう。
結局、どちらも好きなのでしょう。
2003年8月12日 17:48
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 餃子
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/684