- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年9月22日 月曜日
ビタミン摂取
台風が過ぎてから急に冷え込んできました。明け方などは、寒さで目を覚ましてしまいます。ようやくの秋の訪れですか。そして私、風邪をひきかけています。
何だか頭が痛いので宿酔かと思いきや、昨日昨夜はそんなに酒は呑んでいません。米焼酎を五合くらいですか。それも朝からチビチビとやっていたので、間違っても宿酔などなるはずが無いのです。皆無です、そんな可能性などは。
やはりこれは順当に風邪のひきはじめと考えるのが正しいでしょう。そこで、こんな時には薬物に頼ってしまうのです。C's caseを丸ごと食います。これで大量のビタミンCを摂取して一気に病魔を追い出します。コレにCCレモンなど飲んだ日には、間違いなく完治です。織田裕二ではありませんが。
しかし、便利な世の中になったものです。コンビニで薬が買えるようになったとは。おかげで夜中でも薬を手に入れることが出来ます。え?C's caseは薬じゃ無いのですか?
不味いモノは全て薬だと思ってましたよ。
いや、あきらかに後味は薬品ですよ。
2003年9月22日 18:34
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ビタミン摂取
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/710