- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年9月24日 水曜日
神戸オフ
えーと、掲示板をご覧お方には周知な事実なのですが、月曜日に「粋牛」マスター様と私の地元の神戸にて焼肉を喰ってきました。思い切りいつもの「くにきや」さんに。まったく、自分のベタさ加減に噎び泣いてしまいますよ。でも、今一番のお勧めといえばココになってしまうのです。これからも事あるごとに「くにきや」集合です。
最初にお断りしておきますが、デジカメを持っていたにもかかわらず、全く写真をおさえていないのは忘れていたからではありません。こういう公の場にさらすことが出来ない放送禁止の風貌を持っている私の責任です。申し訳ありません。今回は写真無しです。
というわけで、粋牛さんご一行と駅前で待ち合わせ。お互い顔を見たことが無いのでケイタイでリモートしながら探します。コチラとしては栃木ナンバーの車を探せばいいので、やや安心です。で、それらしき一行に無事出会うことが出来ました。粋牛さん、ゴメンナサイ。どういうわけだか、私より年上だとばかり思い込んでました。そんなにお若いとは…。そして、予想通りのご風貌に安心しました。遠目からでも「きっとこの人だ」と分かりましたから。あきらかに玄人。絶対に。間違いなく、ええもん喰わしてくれそうです。
さて、ほどなく「くにきや」さんに移動。生ビールで乾杯して、いよいよ宴の始まりです。宴です。焼肉の日以来の宴です。ありがたいことです。
余りの濃い時間に本日はここまで。
久々のネタですので小出しに使います。
2003年9月24日 18:36
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 神戸オフ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/711