- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2003年12月15日 月曜日
鯖の棒寿司
日曜日に所用で御両親様のところに行っておりました。ちょっと力仕事をした後、夕食に行こうということになり魚料理の店に。これがまた思いの外美味しゅうございました。
またまたナマコ酢を頂き、牡蠣は牡蠣フライに。きずしもなかなか焼酎に合います。カワハギの煮付けと刺身の盛り合わせの頃には、大分腹に溜まってきました。で、この刺身盛。赤貝の肝がたまらんのです。こりゃあ日本酒、辛口の吟醸酒が欲しいね、ってなモノですよ。いやいや旨いわコレ。
でまぁ、最後にご飯が食いたいので鯖の棒寿司をお願いしました。これが旨い。久しぶりに棒寿司でこんなに旨いモン喰いましたよ。大抵土産で頂くのですが、漬かりすぎていたりして、出来たて食べたいなと思ってたのですが、こりゃ旨いですよ。もう、鯖の脂の乗り方、酢のしめ方、酢飯の潰し具合。どれをとっても文句なし。堪りませんね。今年の忘年会はここにしたいですよ。
その時にはデジカメ忘れません。
最近は、撮り忘れが多すぎます。
2003年12月15日 10:48
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鯖の棒寿司
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/763