- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2004年2月15日 日曜日
こてっちゃんを考える
やはりというか、「こてっちゃん」も5月末にも販売休止なのだそうです。
エスフーズといえば最大手のホルモン供給会社ですからねぇ。いやいや、甲子園の味も食べられなくなるのですね。
実際、牛丼を食べるよりも圧倒的にホルモンの方をよく食べる私ですから、こちらのニュースの方が気になってしまいます。というか、こてっちゃんそのものよりも、一般の焼肉店などへ卸しているホルモンもなくなるということですよね。こりゃ本当に大変ですよ。
これからは、安いホルモンが無くなってしまうのです。という訳で先日、「チャコールQ」さんにてホルモンをガッツリと蓄えてきました。当然てっちゃんを中心に、ウルテや赤センなどなど。これでしばらくは我慢が出来ますよ。
来週くらいまでは。
5月なんてずいぶん先の話です。
2004年2月15日 10:07
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: こてっちゃんを考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/818