- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
しかし、いつまで経っても寒いのです。何故でしょう?そろそろ花見に行こうなんて話が出ているにもかかわらず、気温は冬。真冬。今日なんてみぞれが降ってましたよ。冗談じゃありません。そんなモノは見えません、聞こえません。だから花見の予定を立てるのです。
毎年、京都に行きたい病を罹患するのですが、今年はそこに花見を絡めてみようと。絡め技。しかも、屋形船で京都の老舗のお弁当、なんてのは粋ですよね。風流、まさに雅そのもの。
でまぁ調べてみたところ、それなりのお値段で実行可能なことが判明しました。ほぼ決定。四月になるのが楽しみです。春よ来い、早く来い。とまぁ、そんな先の話は話として、今現在の事も少しは考えねば成りません。焼肉ですよ焼肉。
本日土曜日も真面目に働いている自分に対して、何らかのご褒美を与えても罰は当たらないと思うのです。そりゃそうですよ、毎日毎日働いて、酒呑んで、働いて、酒呑んで、働いて、酒呑んで、働いて、酒呑んでを繰り返していたら、その内中毒になりますよ、ワーカホリック&アル中。ま、アル中の方は満遍なく一歩一歩確実に自身を蝕んでいるのでいいのですが、…っていいのかよ。ま、仕方ないですが、仕事中毒は如何なモノかと。酒は旨いが仕事は旨くないじゃないですか。どちらかといえば避けて通りたい。いっそ仕事の無い国に行きたいと思うほどです。なのに、こんなに働いているのですよ。おかしな話です。
というわけで、焼肉を喰うのです。もういっそ週末は焼肉と、国の方で決めていただいても吝かではありませんよ。いや、国が決めなくても私が決めましょう。今決めました。毎週末は焼肉です。
小遣いが続けばね。
…やっぱり頑張って働きます。
2004年3月 6日 15:57
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中毒を考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/835