- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
さて、現在は名古屋にいます。忙しい忙しいと嘯きながら、きっちりと旨い物を喰らいに来る辺りが私らしい。そして、このサイトの究極の存在理由「私(管理人)に旨い物を喰わしてください」が実行されるのです。
詳細につきましては明日以降、というか本日ここに来るために仕事を残してしまいましたので、明日はきっちりとお仕事をしなければいけません。なので、明日の更新は微妙なところ。書けない、書かないといいながら、きっちりと日報してしまう辺りに深い業を感じますが。
で、本日はただいまより名古屋コーチンを食べに行ってまいります。本来ならば焼肉を食べるべきところですが、郷に入っては郷に従え、業の深さでは人に引けをとらない私は、地元の旨い物を喰ってからしか日常には戻れないのです。なのでコーチンとひつまぶしと天むすを喰ってから焼肉。
そんなの一泊二日では無理。という当たり前の事情により、今回は焼肉なし。なのです。ご容赦。失敬。
というかですね。本日一人で地下街だとか商店街だとか市場だとかを彷徨いてまして。見事に道に迷ってしまったのですよ。初めての土地で、右も左も分からないという不安。ちなみに本当に分からなかったのは東西南北です。右は箸を持つ手、左は不浄の手(インド式)として認識しております。
でですね、道に迷ってしまた私なのですが、最初にホテルに向かった際の焼肉店(焼肉のさかい・牛角)の位置関係と、流れてくる鰻の匂いだけで見事に帰り着きました。帰巣本能は自信ありませんが、匂いと焼肉の看板だけで街を歩けるという自負が芽生えました。
ある意味、犬以下かも知れませんが…、ええ、きっと。
そんな訳で、今から飯を喰いに行ってきます。
2004年11月13日 18:10
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 初めての土地で新しい味を探しながら考える
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1032