- 生レバー、思うところはいろいろあります「焼肉 港提」
- → つ at 04/05 (16:24)
- → てつや at 04/06 (16:04)
- 2011年も焼肉の日は大騒ぎ〜そして最後は故郷に〜
- → 粋牛料理長 at 02/05 (07:06)
- → てつや at 03/07 (11:33)
- ワンコインの幸せ「焼肉ダイニング 神蔓」
- → 。 at 09/18 (20:59)
- → 匿名 at 09/18 (21:05)
- → 匿名 at 09/18 (21:14)
- 背徳の味は蜜の味「炭火焼肉 膳肴」
- → 冬岬 at 04/18 (09:12)
- → てつや at 04/18 (14:48)
- 丼といえども焼肉です「和牛焼肉丼 えびすや」
- → ケロ子 at 04/08 (10:38)
- → てつや at 04/13 (15:40)
2008年5月 7日 水曜日
そして予定通りの再訪「ええとこどり くらわんか」
ゴールデンウィークが終わりました。日常が帰ってきたわけですが皆様いかがお過ごしでしょうか?休み呆けのまっただ中とは思いますが私もです。楽しかった休日に想いを馳せながら、再訪して参りました「くらわんか」についてちょちょいと覚え書きなどしておきましょう。ハシゴ二軒目&一週間ぶりにワインを一本空けるという男前な事情のため、堪能し切れていなかったので再訪です。基本は喰い尽くし。今回は開店と同時に突撃です。さて。今回の狙い目は【白レバーのムースパテ】なのです。限定一組のみといわれては、開店時を狙わざるを得ません。すみません、ムースパテを。
ところが、非常に残念なお知らせ。予約のお客さんがいたために取り置き。私たちの分は無し。うわぁああ。ま、仕方ないね。これで次回再びお店に来る口実が出来たというものです。気を取り直してガッツリといただきましょう。焼肉も焼鳥もコースは同じ、まずは生から頂きます。今回は【刺し盛り】でお願いしてみました。
ささみ、白レバー、ズリ。そして追加で前回お気に入りの【珍味鶏のえんがわ】も。相変わらず白レバーの刺身が旨い。ねっとり濃厚。しかし見た目ほどは脂っこくなく。ササミはあっさり、ズリも美味しい。そしてやはりえんがわはお気に入り。それぞれ、ササミ・ズリは甘醤油、白レバーは胡麻油塩、えんがわは山葵醤油。どれも旨いです。
では焼きものへと。【ヒネドリ(大山のウバ桜)】から。ほう、これは若鶏ではなくしっかりと成長しきった廃鶏前の鶏。新橋の有名焼鳥店で働いてらっしゃったご店主が、関西で同じ味を出せる鶏を探しに探して出会ったという大山地鶏。そのヒネドリの焼鳥。これがまた旨い。しっかりと赤身の味を噛み締める旨さ。
そして【おつぼねさま(コラーゲンたっぷり)】は珍味。皮と脂の中間な食感。じゅわりと広がる肉汁。確かにコラーゲンたっぷりと思わせます。じつはこの辺りも詳しく部位など教えて頂きましたがすっかりと失念。だって酒呑んでたんだもの。一週間の断酒以来、一気に酒に弱くなったような気がします。多分気のせいですが。
そして前回も頂いた【ハツモト(心臓とレバーのつなぎ】です。ハツスジって書いてましたが間違いでした。鶏のハツとレバーはひと繋がりだそうで、その連結部分を串で頂くのだそうです。なるほど、串にする時にハツとレバーは分けますから、上手い具合にもう一品出来るのですね。ということは通常はハツの串に一緒にしているのかしら?
【秘宝焼き(雌鶏のももの内側)】いただきます。まぁ部位から推して知るべし、なのですがこれも実に旨い。思ったよりも柔らかく、そしてジューシーな肉は酒を呼びます。呼ばれてしまっては仕方ありません。お酒、日本酒下さい。えーと、小鼓を。日本酒と焼鳥、日本の正しい酔っ払いコース。旨過ぎ!酒もしっかりとなみなみと。
もうね、普通のコップ酒よりも多いんじゃない?という勢い。これはいい!きっと鳥頭の人は大好物なお店じゃないだろうか?などと御料人様と二人含み笑いながら、ちょっとは野菜も食べましょう。見るからに立派な【ズッキーニ】ください。ズッキーニ旨!何これ?野菜の甘味がしっかりと、それが炭で焼かれることで更に増しています。
ということで当然のようにもう一本喰いました。旨いものはリピート。これ基本。そして今回も頂きました【ちょうちん】を。前にも書いてましたが、タマヒモです。今回も立派なタマがぶーらぶら。じゅわっと旨いちょうちん。これは完全に我々夫婦の定番メニューとなりました。なかなかこれだけのタマヒモは喰えませんぜ。
あ、【塩だんご】は忘れてませんよ。これも当然の定番ですから。無駄な味付け一切不要な旨さ凝縮の鶏ハンバーグですね。塩以外の味付けは勿体ないと思わせるのは、塩の塩梅と鶏自体の旨味が織りなす極上のハーモニーなのですわ。さてさて。このあたりで前回とはまるで違うメニューなども。一品物で【なんこつあたりめ】など。
これが!いわゆるヤゲンとかフネとか呼ばれる鶏軟骨。これをちょっと肉が残るくらいの捌きでしっかりと塩焼き。あたりめってくらいですから、付け合わせはマヨネーズ。個人的好みによりマヨネーズには七味唐辛子をぱらぱら。これが実に旨いのです。単に軟骨塩焼きでもいいんですが、敢えてこのマヨネーズに合わせる贅沢感。
いやぁ堪りません。さらに串ものをと【レバー】いただきます。なんと、この焼きレバーも白レバー。これは贅沢。過去に白レバーは刺身意外で喰ったこと無かったですから。しかも生で喰うレバーを焼くわけですから焼きすぎてはダメ。中はレア、でもきちんと熱が入っている状態。素晴らしい。見事な焼き加減。この旨さは特筆ものです。
串もの最後に【みさき】というのを頂きました。いわゆるボンジリ、ヒップだそうです。鶏のケツですね。ここは脂がのっている上にちょっと軟骨というか尾骨が入っていて、味わいの三重奏という贅沢さ。しかも、このお店の鶏、普通のお店よりも脂ののりがいいのです。ジューシーさ加減が半端でなく。これはお気に入り。
いやー、すっかりと串は堪能。【地鶏の皮ポン酢】で残りの酒を楽しみつつ、さて、ごはんものいっちゃう?いきましょか?と、前回お薦め頂きながら二軒目だったということで敢えて辞退していた【そぼろ丼】を頂くことにしました。ご店主渾身の一品だそうです。以前のお店でこの丼の味に惚れ込み、これさえあれば店は出来る!と研究を重ねた丼。
もうね、自分の知っているそぼろとはものが違いましたわ。何て言うのかな、そぼろってぱさぱさなイメージじゃないですか?それがそぼろ自体がジューシー。あえていえば肉厚なそぼろ。これがご飯に実に合うのです。今回は用心のために小さいほうを選びましたが、大きいほうで全然大丈夫。むしろもう一杯喰いたくなるほど。
そして御料人様は【鶏コラーゲンスープ】を。ちょっと頂きましたがこちらも実に上品でいいお味。このスープとそぼろ丼で定食が食いたい。そんなベストマッチ。いやぁ旨いなぁ。でもよく考えたら野菜がまだ足りないのかな?ということで最後の最後に【ペコロス(小玉ねぎ】の串をいただいてフィニッシュ。実はこのお店、野菜も旨いんです。
普通に玉葱を切って焼くよりも、ペコロスなんかのほうが楽しいでしょ?という理由で出されているらしいのですが、それがしっかりと旨い。ズッキーニも旨かったですし。まだまだ食べていないメニューがたくさんありますから、次回の楽しみということにして本日はこれまで。御馳走様でした。いやー大満足なのです。
断酒明け以来、酒の量は減りましたが(この日は生ビール一杯と日本酒一杯)、それはそれで酔っぱらわずに楽しめるようになって良かったのかも知れません。
もっとも、この後しっかりとワインを呑みに行ったのですけれどもね。
主な目的は食べ損ねたレバーペーストだったのですが、そこでも品切れでした。
今回のお店:ええとこどり くらわんか
兵庫県神戸市中央区元町通4-6-11
TEL.(078)341-5333
2008年5月 7日 13:42
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: そして予定通りの再訪「ええとこどり くらわんか」
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pulgogi.net/blog/mt-tb.cgi/1675
ここも、なかなかよさげなお店ですね。
私は兵庫駅前の「番鳥」で、最近3度ほど振られております(涙)。
>おがちゃん
北側の所ですね?
まだ未訪問なのです。
こちらのお店も旨いですよ。
おがちゃんの感想を是非聞きたいです。