- まずは序章として馬旨と「料理と酒 喜多屋」
- → ゆうちゃん之助 at 11/26 (16:31)
- → てつや at 11/26 (16:46)
- → さいとー at 11/26 (21:26)
- → てつや at 11/27 (10:39)
- → OLさん at 12/04 (13:10)
- イイニクの日に滑り込む「炭火焼肉 くにきや」
- → ぜん at 11/30 (12:40)
- → おこづかい帳 at 11/30 (13:46)
- → ひろし at 12/01 (21:28)
- → てつや at 12/03 (17:40)
- → 添乗員 at 12/04 (10:07)
- 大事件といえなくもない事件「さつき、原酒店」
- → 原栄治 at 11/30 (12:38)
- → てつや at 12/03 (17:13)
- リーズナブルに大満足「ミディニュイ、カネサ」
- → 食品アレルギー表示(25種類)とは at 11/28 (14:26)
- → てつや at 11/29 (09:41)
- 呑んでいいからといって呑み過ぎる必要はない「立ち呑み 原酒店」
- → おがちゃん at 11/20 (19:23)
- → のぶ。 at 11/21 (12:17)
- → てつや at 11/21 (13:00)
- → ひろし at 11/22 (21:45)
- → てつや at 11/24 (00:20)
2007年11月30日
昨日はイイニクの日(11/29)でした。こういう語呂合わせは大好物です。そして何人かの方からお誘いも頂いていたのですが、如何せん御料人様のお仕事が佳境。そして私も年内で終わらせたい仕事があったりして終わりの見えない労働という名の迷宮に迷い込んでしまっておりました。そう、帰宅の目処がついたのが22:00を過ぎていたのです。
イイニクの日に滑り込む「炭火焼肉 くにきや」の続きを読む
2007年11月29日
【報告:本日1129の日ですが焼肉を喰う予定がありません。】さて、時系列を超越したサイトと化しておりますが、連休中のお話を。分かりにくいので日付をつけちゃうと、馬刺を食べに行ったのが24日だったのです。で、その前日の連休初日23日の夜、我が家で画期的な事件が起きました。なんと、ラーメンを食べに行ったのです。ええ、世間では普通な事が我が家では大事件。
大事件といえなくもない事件「さつき、原酒店」の続きを読む
2007年11月28日
連休ネタは小出しにします。というか、昨夜お食事に行ったのですが、あまりのリーズナブルさに感激。なのでコッチを先にレポート。新神戸オリエンタルアベニューにあります「MIDI nuit(ミディニュイ)」です。このお店、以前から何度か利用していましたが、今回ディナーコースをはじめて頂きました。
リーズナブルに大満足「ミディニュイ、カネサ」の続きを読む
2007年11月26日
三連休。すっかりと本気で楽しんでしまいました。しっかりとネタも仕込んで参りましたが、如何せん遊びすぎて脳味噌惚け惚け。ということで時系列はバラバラになりますが旨い物更新させて頂きます。まずは初めてのお店から。
まずは序章として馬旨と「料理と酒 喜多屋」の続きを読む
2007年11月20日
土曜日日曜日と連続休肝日を終えて、月曜日は酒解禁。ガッツリと呑んで参りました。といっても立ち飲みで。呑みに行った、というのにはこの方がしっくりと来ます。何せ酒販店で酒を呑むのですから。で、以前ダメなオトナの代表選手に連れて行って頂いた「原酒店」へ御料人様と二人して。
2007年11月19日
先週の体調不良を機に、すっかりと休肝日を増やしている今日この頃。そうは言っても世間を騒がせている「ボジョレ・ヌーボー」ってやつを体験したい。で、御料人様と二人して週末はボジョレの旅。といっても神戸・北野でワインで一杯。「神戸しもかわワイン倶楽部ワイバーン」で軽く一杯。
2007年11月14日
体調復活。ということにして、昨夜は「うたまろ様米国征服凱旋記念焼肉会」を開催いたしました。何を征服してきたのかは知りませんが、取り敢えず焼肉の口実が出来たのでよしとします。で、希望者を募りまして総計八名で宴会。ポッサムチプ。よくある話です。「今回の焼肉のテーマはどうしましょう?」という店長さんの問いに“普通の焼肉”という難題を押し付けておきました。
歓迎は焼肉で表す摂理「焼肉 ポッサムチプ」の続きを読む
2007年11月12日
ここしばらくずっと調子がイマイチだったのです。とうとう恐怖の時限爆弾(痛風or肝臓疾患)が爆発したのかと戦々恐々とした週末、土日の二日間を休肝日という名のノンアルコールディで暮らした訳です。そんな訳で、先週呑んだ赤ワインが最後になるのかもという恐怖。ええ、新装開店のペルドマーニへと行って参りました。
2007年11月 7日
Is your name Tom?(あなたの名前はトムですか?)No, I am a hangover.(いいえ、わたしは二日酔いです。)というくらいの宿酔。あまりの辛さに泣きそうになりながらお仕事。そこへ朗報。縁あって、「日本料理 しげ松」へと行く事になりました。いやっほーーー!
こういう贅沢は嬉し恥ずかし「日本料理 しげ松」の続きを読む
2007年11月 5日
以前から、一度行ってみて、と言われていたお店、西宮の「三千里」へと行って参りました。というのも、今週末も御料人様は出張。独り飯。件の迎撃宴会の影響もあって、あれ以来自炊に勤しんできた反動で、肉が焼きたくて焼きたくて。で、我が敬愛して止まぬおこづかい帳さんとご一緒。オッサン二人のデートですわ。
たまには真面目に肉と向き合いたい「焼肉 三千里」の続きを読む
2007年11月 2日
二泊三日の歓迎宴会、いよいよ最終日。初日のような昼間からの連続飲酒ではなく、夜しか呑まなかったのでこの日は宿酔にならず。エライ!自制心の賜物。クリスチャンだった死んだばあちゃんがよく言ってました。「継続は力なり」という言葉。今回心に染みました。連続飲酒は宿酔の元。むしろアル中の症状。
週末は東京からのお客様〜No.5〜「加奈井」の続きを読む
2007年11月 1日
いよいよ本日のメインイベント。焼肉!なのです。それも久しぶりの「くにきや」へと。時間丁度に到着。電車が遅れていたのでちょっとヤバかったのですが、そこはそれ、私たちには神様がついてますから、焼肉神。無事にスタートを切るのです。
週末は東京からのお客様〜No.4〜「くにきや」の続きを読む